苦みやえぐみなどの雑味を出さぬよう、少量ずつ搾汁(手搾り製法)しています。 製品価値を高め、より良い果汁、高品質のプレミアム果汁をご提供出来るよう工夫と努力を重ねています。 弊社は柑橘の加工から製造・販売までを一貫して行っております。 果実の搾汁工程では、雑味を避けるために少量ずつ丁寧に搾汁しています。これにより、柑橘本来の味や香りを生かした芳醇な果汁を作りだします。 少量にて搾汁するため、果汁の収率や生産効率は通常の標準値より、かなり低くなっております。 しかし、これらの手間をかけることで、より良い果汁、高品質のプレミアム果汁を提供出来るようにし、より製品価値を高められるよう、さらなる工夫と努力を重ねております。 苦味や雑味が混じらず果実本来の自然の味の果汁を搾るために、当社が独自開発した搾汁機です。果汁の風味を損なうことなく、手搾り果汁と同じ高品質の果汁を搾汁することが出来ます。[実用新案登録3125427号] 常に安心、安全な製品がお届けできるように衛生面や品質管理に細心の注意を払って作業しています。 加工最盛期になると、地元の契約農家や原料仕入先から仕入れた柑橘でいっぱいになります。 加工場からは、柑橘のフルーティーで爽やかな香りが広がります。 原料となる柑橘類は、使用用途に合わせて丁寧に手作業で下処理し、果汁やピール・スライス・ペーストなどへ加工していきます。 季節ごとに仕入れ 選果。良品のみを選別します 洗浄 用途ごとに加工、下処理を行います 少量ずつ丁寧にセット 両端の果皮をカット 上下から圧縮 6段階メッシュ濾過(落下式) 雑味の無い果汁の完成 保管・熟成 天然の原料で、素材の味を生かした製品づくりをしています。 味ぽん酢用だしの素材もこだわり、昆布、さば節、しいたけ等天然の素材を使用しています。 ピールやスライス加工した果皮を使って、オリジナル製品を開発しています。 夏みかんママレードやスライス等は、添加物を一切使わず、きれいな色に仕上げます。